2016年12月31日

学校の英語教育は見直しを!

学校の英語教育は見直しを!


はいさいですニコニコ
(むすびタウン又はみんなの英語ひろばさんから来られた方も那覇英会話へ!)」

2016年ももう終わりですね!GOOD
又新たな1年がやってきますが、なんでしょうね、1年と言うものは年を取るとホントに早いでございますねキョロキョロ
毎朝起きる度に「あぁ、39歳まであと何日、、がーん」と数える日々ではございません(?!)が、時折数えてしまう今日この頃でありますガ-ン
どちらにせよ又1日後悔のないように過ごしたいでありますサクラ

さて、今回も独り言をさせて頂きますのは、恐らく言ってはいかぬであろうの
「学校の英語教育は駄目である!」
ですコレ!
はい、もう既にバッシングを食らっていることは覚悟ではありますが、やはり世に言わずにはいられないのであります言わザル
勿論、学校の英語教育全てがいけないとは言いませんが、やはり今までの教え方ではきっとこれからも「英語が苦手な子供たち」、「いつまで経っても英語が話せない子供たち」又は「英語が嫌いな子供たち」をなくす事は本当に難しいのではないかと思う訳です(悪魔でも思う、です)。

とは言え、学校の教員の皆さまは国の教育方針をまっとうしないといけない訳であって、独自の教え方を持ち出す事はさすがに困難と言える訳ですね。
ですがやはりう~ん、どうでしょう。私は個人的ではありますが、この国の英語教育方針をどうしても変えて頂きたいのであります(だからと言って何にもできませんががーん汗

とここで、では「何が悪いの?」と疑問に思われるかと思うのですが、お子様をお持ちの方はお子様の英語の教科書を見た事があるでしょうか?
例えば、以下は中学1年生の教科書からではありますが

A) This is Sherlock Holmes.
B) He's very smart, right?
A) Yes, but he doesn't work alone.

と言うこの短い会話。まず英語を教える上で確実にやってはいけないと思いますのが、B) のHe's の省略です。これ、これから英語の勉強を始めると言う方にとって何の省略か把握ができるのでしょうか? いえ、ましてや省略されていると言う事さえ把握できないかもしれません。

英語は主語の次に2番目が大事です。そこで確実に適した単語を選べなければ、全てが台無しになってしまうのです。
実際、「He's 」には「He is 」又は「He has(+過去分詞) 」があります。これら2つは全く違う意味を持つ訳です。

そしてもう一つ、これをやってはいけない大きな理由があります。

主語をこのように省略し続けると、セットとして覚えてしまい大人になっても癖になり応用が利かなくなります。
例えば、「He goes to school 」のように is や has を必要としない文を構成する際も、「He's goes to school 」と言い続ける事になる訳です。

また、B) の問いかけに対してのA) の応答を見てみて下さい。
A) がHe's (is) ~ を使った文に対していきなり He doesn't ~ と言う違うルールに変えてしまっています。
これでは子供たちも、何故 be動詞 の文がいきなり does の文に代わるのか理解ができない訳ですね。
ここでは、子供たちの混乱を避ける為せめて

A) He is very smart, right?
B) Yes, he is. But he doesn't work alone.

と、一旦同じルールを使用した応答をさせ終えらせてから、新しいルールへと入るべきなのです(と思う)。

勿論、語学の教え方は五万とあるかと思いますので、これは悪魔で個人的な意見ではありますが、が!しかしこれからの子供たちにはどうしてももっと悩まずに英語を学んで頂きたいのであります。

子供たちよ、ファイト!でありまする!ガッツポーズぶーん

よつばEvergreen Englishよつば
Take your knowledge further than space

090-2868-2148
お問い合わせはオーナーメールでも是非どうぞ!



同じカテゴリー(英会話教室)の記事
英会話の勉強法
英会話の勉強法(2021-04-01 11:53)

英会話教室 入会方
英会話教室 入会方(2021-03-31 14:05)

マンツーマン新規枠
マンツーマン新規枠(2020-12-10 15:19)


Posted by evergreen at 00:16│Comments(2)英会話教室
この記事へのコメント
英語教育は確かにもう少し丁寧に公の教育でも行っていただきたいものですね。

教育者はそれぞれ価値観をしっかりもつことは私も大切だと思います。

このページについてさせていただきます。

悪魔でとなっている言葉は、飽く迄の変換ミスがおこっているのではないでしょうか。せっかくの意見なのでもしミスなら直した方が良いとおもいまして。
Posted by 仲松 一紀仲松 一紀 at 2017年05月17日 13:58
仲松さま

こんにちは!
あちゃ~、全然漢字が違ってましたか!実は毎回打つ度にこれで当たっているのだろうかと不信に思ってました苦笑

わざわざのご教示有難うございますm(__)m
日本語ももっと勉強したいと思います!
Posted by evergreenevergreen at 2017年05月31日 16:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。